コーチング受講生の声
▼続きを読む(体験談を開く)
内定をとるための就活を頑張って、誰もが知ってる大手食品メーカーに入社。
苦手な営業の仕事に配属されたところから、私のキャリアは始まりました。
自分に合わない仕事に違和感を抱きながら、2年弱勤めたところで、なるとしさんのコーチングを受講。
ずっとやりたかったファッションに関する仕事をするために、採用枠1人の高倍率の求人に挑むことを決意しました。
異業種異職種への転職、大幅なキャリアチェンジです。
最終選考にて経験者の方と比較の結果、未経験の私が内定。
これは後から聞いたんですが、「心から大事にしている価値観が面接官に響いたこと」が決め手だったそうです。
ハリボテではない本当の自分を評価してもらえたのは、転職活動を通してなるとしさんが徹底的に伴走し、的確に言語化を手伝ってくれたおかげです。
それから5年以上、やりがいを感じながら仕事を続けています。
自身が企画に携わった商品は、SNSで何度もバズを起こし、数千点以上を販売することができました。
朝日新聞デジタル、女性自身、テレ東BIZなど、複数のWEBメディアでも紹介していただき嬉しい限りです。
気づけば、個人のSNSも総フォロワーが7万人を超え、沢山の人に自分の想いを届けることができています。
コーチングを受けたことで、人生がガラリと変わりました。
明日からの仕事をちょっと楽にしたい方、もっと自分らしく働きたい方は、ぜひ受けてみてください!
▼続きを読む(体験談を開く)
周囲の評価やエージェントの推薦に流され、志望動機はつぎはぎ。
気づけば「誰かの正解」に合わせて動く他人軸の就活をしていました。
そんな私でも、なるとしさんのコーチングを受ける中で、「自分軸」を持つことができました。
具体的には、気にしいで共感性が高いという特徴や、大事にしたい価値観を受け入れられるようになったんです。
企業紹介のないフラットな対話で、求人に合わせる自己分析ではなく“私の本質”を一緒に掘り当ててくれたからだと思います。
気持ちが落ち込んでしまった時も、「今は休んでいい」と寄り添ってくれたおかげで、無理せず自分に向き合うことができました。
実際に働きはじめた後も、疑問を飲み込まず伝えられており、上司とのコミュニケーションや境界線の引き方が明確に。
自分の心の声をないがしろにしてしまう癖が和らぎ、マイペースに前に進めるようになりました。
つじつま合わせではない“自分の言葉”を手に入れた実感があります。
他人軸で生きてしまい、自分自身とコミュニケーションがとれていない人に、心からおすすめしたいです。
▼続きを読む(体験談を開く)
「パーソナルトレーナーとして独立したい」
そう思い、がむしゃらに自己啓発本やビジネス動画をを漁っていました。
成功者の型をマネして発信しても結果が出ず、自己肯定感だけが削れていく日々。AIに相談しても、表面をなでる回答ばかりで堂々巡り。
そんな中で、なるとしさんのコーチングを発見。お金を払う価値があるのか最初は慎重になっていましたが、SNSでの発信を見る中で信用がたまり申し込んだ感じです。
実際に受けてみた今、本当によかったと感じています。
まずはひたすら穏やかに話を傾聴した後に、必要なところでグイッと舵を切ってくれました。
おかげで、私の性格や強みに合わせた「独立への最短ロードップ」が明確になったんです。
5年先と思い込んでいた独立の時間軸が“6ヶ月”に書き換わり、その日のうちに友人に声をかけ、サービスのモニター協力に返事をもらえるという変わりっぷり。
半年以上怖くて行動できずインプットに逃げていたことが嘘のようでした。
成功者のマネや、AIの一般論ではなく、自分の理由で前に進むことができます。
今の人生に停滞感やモヤモヤを感じている人は、試しに受けてみてください。仕事と人生の手綱を取り戻すことができます。
キャリアコーチングの概要

- 時間:60分
- 場所:オンライン(Zoomを使用)
- 特典:まとめレポート、1ヶ月間のアフターサポート
- 料金:29800円(税込)
「転職・副業・独立・起業」と経験して得た知見を活かし、60分間全力であなたに向き合います。
強みを言語化し、次の一手を明確にすることをお約束します。
コーチング中に話した内容は、レポートにまとめてお渡しします。
コーチング後は、専用コミュニティにて1ヶ月間テキストで相談可能です。
話して終わりではなく、徹底的に伴走させていただきます。
はじめに

このページに来てくれたあなたは、
- 本やYouTubeを見ながら自分のキャリアを考えている
- 求人サイトや転職エージェントをチェックしている
- 副業や独立を模索している
など、今の働き方にモヤモヤを抱えながら、何かを変えようと動いているのではないでしょうか。
でも一生懸命に行動しても「これだ」とキャリアに確信が持てず、不安や焦りが消えないことはありませんか?
安心してください。実は僕も、数年前はまったく同じ状況でした。
自己紹介

はじめまして、片田成俊(かただなるとし)と申します。
僕は現在、「転職・副業・独立・起業」と経験して得た知見を活かし、キャリアコーチとして独立しています。
具体的には、
- 転職エージェントで、150人以上の転職支援をした経験
- 会社員時代に副業からコーチングを始め、6ヶ月で脱サラした経験
- フリーランスになり1年半で労働時間を2分の1以下、収入を2倍以上にした経験
- キャリアコーチとして、250名以上の強みの明確化をサポートした経験
- 仲間と起業してサービスを立ち上げ、2000名以上に提供した経験
- 採用担当として、200人以上の書類選考・面接を担当した経験
- 会社の取締役として、約100名のチームメンバーを統括した経験
などの経験を活かしています。
おかげで、今はキャリアにおいて不安や焦りを感じることは一切なくなりました。
しかし、1社目の転職エージェントで働いていた時は真逆だったんです。

まだ何も知らない新卒研修中のなるとし
「友人からチヤホヤされそう」という基準で、なんとなく選んだ大手転職エージェントに入社。
配属された部署の仕事は苦手なことばかりで、毎日14時間以上働いているのに成績はリアルビリ。
毎朝の面談で上司に詰められたくない一心で、やりたくない仕事にかじりつく。
「自分らしさ」なんて微塵もありませんでした。

自宅マンションの屋上で仕事に絶望する様子
「転職」の二文字が頭をよぎるけど、何が本当にやりたいのかわからない。
求人サイトをスクロールしたり、エージェントから来る大量のメールを眺めるだけで終わってしまう。
「それなら副業しよう」と、プログラミングとブログアフィリエイトにチャレンジ。
お金以外にモチベーションが感じられず1週間で挫折。
満員電車に揺られながら、ビジネス系YouTubeを惰性で見漁る日々が続いていました。
コーチングとの出会い
「こんな生活を後40年以上続けるなんて絶対に嫌だ…」ともがく中で、僕はコーチングに出会いました。
正直、最初はうさんくさいとしか思えなかった。初対面の人と数時間話したくらいで、何がわかるんだと。
けど、そんなことを言ってる場合ではない。現状を変えられるなら何だっていい。
藁にもすがる思いで、なけなしのお金をはたいてコーチングを受けてみることにしました。

初めてコーチングを受けた時の写真
結果、その選択は大正解。コーチングを受けることで、僕の人生は180度変わっていきました。
まずはやりたいことが定まったので、脱サラしてキャリアコーチとして独立。
転職エージェントで唯一好きな業務だった、「お客様と向き合うこと」だけに集中しました。
すると、1年半で労働時間は会社員時代の2分の1以下、月収は2倍以上に。
「好きな時に好きな場所で好きな人と働く自由な生活」が手に入りました。
そんな働き方はSNS上の都市伝説だと思っていたので、驚いたことを覚えています。

ハワイのプールサイドで仕事する様子
何より、
- 自分の意志で仕事を選んでいるという納得感
- 自分ならではの仕事をしているという充実感
- 仕事に追われるのではなく、自ら追って成果を出す達成感
コーチングを受ける前の仕事になかったものを、全て得ることができました。
これが「自分らしく働く」ということなんだなと。
その後、仲間と「自己理解プログラム」というサービスを創業。
取締役として約100名のチームメンバーを統括し、2000名以上にサービス提供しました。

採用・育成・マネジメントを一貫して担当した約100名の仲間たちと仕事をするのが、心の底から楽しかったです。
勢いづいた僕は、仕事と並行して、学生時代に好きだった音楽活動も再開。
バンドを組んで作ったオリジナル曲が、YouTubeで30万再生超え。
ソロ活動も開始してLIVEを開くと、南は鹿児島から北は北海道まで、沢山の方が足を運んでくれるようになりました。

150人集まってくれたワンマンライブ
仕事と音楽を両立する「自分らしい働き方」ができるようになったのは、間違いなくコーチングのおかげです。
「過去の自分のように悩んでいる人に、この変化を届けたい」
そんな想いで、現在もキャリアコーチングを続けています。以下詳細です。
キャリアコーチングの流れ
なるとしの経験を活かして、あなたの人生に60分間全力で向き合います。
流れは、
- 現状のヒアリング
- ゴールを一緒に描く
- 目標に落とし込む
- 行動を決める
といったコーチングの流れを基本としながら、あなたのご要望に合わせて柔軟に対応させていただきます。
カウンセリング・コンサルティング・ティーチングなどのアプローチも可能です。

ご状況をヒアリングした上で、ベストな時間の使い方を提案させていただきます。
「コーチング」と聞いてかしこまる必要はありません。
「どうやって話そう」と考え込みすぎて、タイミングを逃すのが一番もったいない。
「人生相談」くらいの気持ちで、気楽にお申し込みください。
なるとしのコーチングが選ばれる3つの理由
有難いことに、50人以上の行列が1年以上続いたこともありました。
なぜ多くのお客様に選んでいただけるのか、アンケートをとったところ以下3つの理由が見えてきました。
1.利害関係のないフラットな相談ができる

利害関係がない100%フラットな相談は、案外難しいものです。
例えば転職しようとした場合、以下のように引き止められる可能性が高いのではないでしょうか。
- 親「今の会社は安定してるんだからやめないほうがいい」という、親世代の価値観に基づいた引き止め
- 家族「生活が不安定になるからやめないでほしい」という、家族の安定を優先した引き止め
- 上司「なんとか仕事を続けて欲しい」という上司自身の役割や評価を気にした引き止め
- 友達「私もつらいことあるけど仕事ってそういうものだよね」という愚痴で終わってしまう引き止め
一方で、現状維持じゃダメだと転職エージェントに行けば、今度はあなたを転職させようという力が働きすぎてしまいます。
転職エージェントのアドバイザーにはノルマがあるからです。ビジネスモデルの構造上、仕方がありません。
これらのケースと違って、僕はあなたと何の利害関係もありません。
あなたにとってベストなキャリア戦略を、何のバイアスもなくそのまま伝えることができます。
「色んな立場からの意見を聞きすぎて疲れていたけど、フラットに相談できたのが良かった」という声をお客様から多数いただきました。
2.「転職・副業・独立・起業にどう活かせばいいのか?」がわかる

個人でキャリアコーチングをしている方は、僕以外にも沢山いらっしゃいます。
ただ、「転職・副業・独立・起業」と、一通り自分自身で経験しているコーチは少ないです。
また僕自身が音楽を仕事にしているため、アートやエンタメなどのクリエイティブな分野にも知見があります。

ビジネスから距離がある分野でも支援できるコーチは稀です。
もちろん、コーチ自身が経験していなくても、支援することは可能です。
ただどうしても、アドバイスの具体性や、提案するアクションの解像度には差が出ます。
「失敗も自己開示しながら、実体験にもとづいた言葉を届けてくれたのが良かった」という声をお客様から多数いただきました。
3.AIには感じ取れない潜在意識を引き出せる

最近では、目覚ましい発展のおかげで、AIにキャリア相談まで可能になりました。
自分の悩みを打ち込めば、的確に回答してくれます。
しかし当たり前ですが、命令を打ち込むのはあくまで人間。僕らは顕在化している思考しか言葉にできません。
現段階では、AIは表情や声のトーンを感じ取って、言葉の裏にある真意を突き止めてはくれないのです。
その点、僕は潜在意識を汲み取ることが得意です。
お客様の表情や声のトーンを踏まえて、時に寄り添い、必要であれば耳が痛いことも適切にお伝えします。
「自分でも言葉にできていなかった想いを引き出して、わかりやすくまとめてくれたのが良かった」という声をお客様から多数いただきました。
受講者限定特典
60分間のコーチングだけで終わりではありません。
今ならコーチング後に、受講者限定特典をプレゼントしています。
コーチングのまとめレポート

「コーチングで伝えてもらったことを何度も振り返りたい」
「仕事でモヤモヤした時に改めて見返したい」
そんなお声を多数いただいたため、コーチングで話した内容をテキストにまとめてお送りしています。
ぜひ復習にお役立てください。
1ヶ月間のアフターサポート

「コーチング中はうまく言葉にできなかったから、ゆっくりテキストで質問したい」
「コーチングが終わり、生活を送る中で新たな質問が出てきた」
そんな方のために、アフターサポートをつけています。
コーチング後から1ヶ月間、専用のコミュニティに無料招待させていただきます。
オープンなスレッドにて、テキストでなるとしに質問することができます。
また、他の方がしている質問を見て自分の学びに活かすことができます。
コーチング後もモヤモヤを残さないために、ぜひお役立てください。
料金と支払い方法
ここまでご説明してきたキャリアコーチングの料金は、
- 料金:60分29800円(税込)
- 支払い方法:銀行振込のみ(一括)
となっております。
お申し込みの3ステップ
ステップ1 ボタンをクリック
下記の黄色いボタンを押して、日程調整システムにアクセスしてください。
ステップ2 日程選択と事前準備
日程調整システムから、ご都合のいい日程を選択して予約してください。
予約完了後、
- 当日のZoomURL
- 料金の振込先
- 相談前アンケート(所要時間5〜10分)
の3点が画面に表示されるため、それぞれご対応をお願いします。
ステップ3 コーチングの実施
料金のお支払いが確認できたら、確定した時間にZoomを使用し、オンラインでコーチングを実施します。
お客様は、時間になりましたらZoomURLをクリックしていただくだけで構いません。
アプリのダウンロードは当日までにお願いいたします。
ベストタイミングはいつだって今
一歩踏み出すのは、いつだって不安です。
振り返ると、僕も会社員時代にコーチングに申し込んだ時は不安しかありませんでした。
なんたって人生初の自己投資。
「もう少し働いてみてからでいいんじゃないか?」
「もう少し本やYouTubeで勉強してからでいいんじゃないか?」
「もう少しお金に余裕ができてからでいいんじゃないか?」
そんな心の声でいっぱいになったことを覚えています。
ただ1つ断言できるのは、その声に従っていたら、今の自分はいないということです。
僕をコーチングしてくれた方は、2ヶ月後には次のステージに進むべく、コーチングを終了していました。
すぐに申し込まなかったら、きっとまだ会社でやりたくない仕事をしていたし、音楽もやっていなかったでしょう。

コーチングのおかげで出会えた景色
また今回のコーチング新規受付も、いつ停止することになるか僕にもわかりません。
有難いことに、沢山のお客様から継続コーチングの希望をいただいているからです。
過去には1年以上新規募集を停止していたこともありました。
加えて、需要の増加と自身の成長に伴い、コーチング料金は日々上がり続けています。
もしあなたが悩んでいるなら、この文章を読んでいる今、申し込むことを心からおすすめします。
完璧に準備が整う日は来ません。一歩踏み出すベストタイミングはいつだって今です。
コーチング受講をおすすめできない3つのケース
僕はコーチング料金以上の価値を届けることを信条にしています。
その観点で、コーチング受講をおすすめできないケースが3つだけございます。
1.短期的な成果を求めている
コーチングは一発逆転の魔法ではありません。起きる変化は常に中長期的です。
僕自身、会社をやめてフリーランスとして軌道にのるまで1年半、音楽が形になるまで5年かかりました。
巷で見かける「初心者から1ヶ月で30万円!」のような、短期的かつ劇的な成果を求めている場合は、ご期待に添うことができません。
2.受身で参加している
コーチングの最後にネクストアクションを一緒に決めます。
そのアクションを実行しやすいように、全力でサポートもさせていただきます。
ただ、最後に実行して現実を変えるのは、あなた自身です。
「コーチングを受けてさえいれば何とかしてくれる」という受身の参加では、変化を起こすことはできません。
3.経済的に困窮している
苦しい経済状況の中で、僕を頼っていただけることを、心から嬉しく思います。
一方で、1回のコーチング料金を分割しないと払えない、借金しないと払えないという状況は話が変わってしまいます。
お金のためにやらなきゃいけないことで思考が埋まってしまい、心からやりたいことへのアクセスが難しくなるためです。
経済的に落ち着かれたタイミングで、いつでもお待ちしています。
以上3つのケースは、コーチング受講をおすすめできません。
裏を返すと、それ以外は自信を持っておすすめさせていただきます。
自分らしい働き方は、誰でも実現できる
最近有難いことに、「なるとしさんだから、コーチングを受けてそんな変化が起きたんじゃないか?」と言ってもらえることが増えました。
けれど、決してそんなことはありません。僕は人並みどころか、絶望的に落ちこぼれ会社員でした。
あまりの仕事のできなさに職場では「のび太くん」と呼ばれる日々。

その頃はPCメガネをかけて仕事してました
隣の席の上司が貧乏ゆすりやため息をする度におびえていました。
そんな僕でも自分らしく働けるようになったことは、誰もに可能性がある証拠だと思っています。
とはいえ、実例が1人では心配になりますよね。
最後に、僕のコーチングの受講生の声を紹介させてください。
コーチング受講生の声
▼続きを読む(体験談を開く)
自分の強みの活かし方、弱みのカバーの仕方、弱みを強みと捉える考え方など、全部ポジティブに変えてくれるので、自己肯定感が爆あがりします!
私はストレングスファインダーの結果を事前に送ってフィードバックをもらったんですが、それも良かったです。
本を購入して、自分だけでやっているとなんとなくつまらないというか、何の発見もないというか、「こんなもんか〜」って感じだったんです。
けど、なるとしさんのコーチングを受けて「ストレングスファインダー最強おおおおお!今まで受けてなかったの大後悔!日本全国民受けて!!」という気持ちです。
コーチングを受けてなければ、自分を責めて一生が終わっていたかもなあとゾッとします。
私は、「本当にいいな」「本当にすごいな」「これ受けたらめっちゃ人生変わるな」と思うものしか全くオススメしません。たとえ家族や恋人でも、です。
これから就活する人、転職したい人、生きづらさを感じている人は絶対受けた方が良きです、、、!
▼続きを読む(体験談を開く)
就職活動に際して自己分析を自分でやったけどしっくりこず、「結局何をやりたいんだ?得意なことってなんだ?」と負のループを回っている中でコーチングに申し込みました。
分からないことや気になることがあったらすぐに答えてくれるし、今までなんとなく好きだったことや無意識にやっていたことを自覚することができて、すごく満足する時間を過ごせました。
弱みだと思っていたことがまさか強みとして働いていたなんて、なるさんに話していなかったら気がつけませんでした…。
自分の新たな才能に気がつかせてくれるなんて、まるでRPGの道中でやたら強い必殺技を教えてくれる仙人のようです。
他人をオススメすることはあんまりないのですが、なるとしさんのコーチングは自分のことを知りたいと本気で思っている人にはぜひ受けてみてほしいです。
確実に新しい発見があります。
▼続きを読む(体験談を開く)
ストレングスファインダーの結果を踏まえて、コーチングを受けました。
知識量がすさまじく、何を聞いても納得できる答えが返ってくる絶大な安心感があります。
自分の持つ資質をたくさんの例をあげながら直接褒めてもらえるなんて、人生であまりないことないですよね。笑
正直、「ストレングスファインダーはなるとしさんのコーチングと必ずセットにすべきじゃないか…?!」というくらい、コーチングを受けたことでやっと、診断結果を自分のものにできました!
テストを受けて終わりではもったいないですね。
また、なるとしさんご本人の笑顔がすてきで、話しているだけで明るくなれます。
おだやかな雰囲気もあって、なんでも話せました!
20名の受講後アンケート
コーチング後アンケートでいただいた感想を、一部掲載させていただきます。


長い私の個人ヒストリーも興味を持って聞いて下さりました。そのヒストリーの中から私の強みがどう発揮されていたのかを教えて下さったのが良かった。
また思い込みや前提が「才能」である、ということもかなりパンチがありました。
私のやってきたことが否定されることではなく、むしろ今後はそういう発揮の仕方もあるんだということを私自身が理解しておくことで、クライアントの成長を、さらに促進させることができるのではないかと思いました。
超ワクワクしています!

話がまとまってなくても、暗い話でもとにかく聞いてくださり、否定的な言葉がなかったです。
また、なぜあと8ヶ月働くのか?8ヶ月働くメリットとデメリットはなにか?とポイントを抑えた質問で、自分自身きちんと向き合えてない点を向き合うきっかけになったように思います。
あと、話をするときの表情がとても良くて安心して会話できました。

今後の仕事や日常生活において、強みが悪い方向にいかないよう、どういった抑え方をすればいいのか等すごく参考になりました。
あまり人見知りはしないのですが、ちゃんとお話できるかなと心配でしたが、終始和やかに楽しくお話できてよかったです。

私が話しやすいように、分かりやすいように、笑顔で話したり、自分の話を出したり、具体例を提示したり、私のペースに合わせてお話を聴いたり、配慮して下さっていろんなお話ができて良かったです!
当たり前すぎて気付かなかった自分の強みをしっかりと認識することができました!

こちら側のどんな言葉にも共感してくださっただけでなく、なるさん自身の経験談も打ち明けてくださった。一方向でない、双方向での対話形式が、自分には心地よかったです。

私が興味を持っていることについて、すごく尊いことと言ってもらえたことに感動しました。
また、自分自身が欠点だと思っている部分を肯定してもらえたのが嬉しかったです。
今後の職探しのポイントやアドバイスも納得でした。

お話のテンポが安心感を与えてくれるテンポ・話し方だったのでそこがめっちゃ合いました♡
自分が取り組めてない事にも既に挑戦されており、自分も取り入れたいところはぜひ、取り入れさせていただきたいと思います( ´ ▽ ` )ノ

図を使って説明していただき分かりやすかったです。また、終始笑顔で接していただいたため、緊張せずに話すことが出来ました。
どのような場面で自分の強みが活かされているのか、こちらの実経験に即して解説していただき、自分事として理解しやすかったです。
話している最中に気づかれた強みについても随時伝えていただき、嬉しかったです。

相談の特性上ふわっとした経験則などでまとまってしまいそうなところを、理論を用いて意味付けしてくれることが、いざ相談してみて、改めて面白いなと思いました。
理論のバックグランドがあることによって、発言の自信や重みが確実に増していて、とても良かったです。

質問や回答に行き詰ったとき、ゆっくりでいいですよと声かけして下さったので、焦らず話せました。
また自分の特性をネガティブに捉えていたのですが、良いところなんだと気付かされ、もっと自信を持とうと思いました!

他者視点で具体的に私の特徴を拾って、こういう資質が出ていますと言ってもらえたおかげで、苦しくなった時に、自分のこの特徴が働いているからではないかと、新しい視点で考えられるようになった。

自分では当たり前すぎて思いもしなかったところに、強みが発揮されていたことを知れて良かったです!
また、自分には無い強みを持つ人の心理について聞けたのも気持ちが知れて嬉しくなりました。

私のペースに合わせて相談に乗ってくれた点が良かったです。
やりたいことが分からないのは心にブレーキがかかっているからであってそれを取り除くために自己理解を深めるというのは自分には新鮮で参考になりました。

自分の無意識に気づかされました。
なるとしさんと対極な要素があり、当たり前と今までの人生で思っていたことが、そうではないのかと気づかされました。

ゴールをきちんと設定してくれて、フワッフワな回答しか返せない私を並走でゴールに導いてくださったことに感謝です。
こちらのリクエストにも答えていただき、選択肢をたくさんいただきました。

自分では普通なことを、他の人から見たらすごいポイントなんだということがわかったのがよかったですね。
あとなるとしさんが話しやすい雰囲気を出してくれてたので弾んだ気もしました☆

過去の体験を引き出す質問をしてもらえて、気持ちよく話すことが出来た。
なるさんも笑顔でお話ししてもらえたので、緊張せず話しをすることができました。

話すのゆっくりで大丈夫ですよと言ってくれたので安心しました。
何でも受け入れてくれる感じと和やかな空気感を持った方で話しやすかったです。

内容によって表情を合わせて聞いてくださったり、普段なら「こんなこと言ったら引かれるかな」と思うことにも具体的な例を出して共感してくださったりしたので、安心して話すことができました。
片田さんは共感性の塊。
受け入れられている感覚から、どんどん自己開示したくなる。
思い込みや、自分では気づかない強みを掘り出してもらった。
1番良かったところは、自分を理解するだけでなく、困っていることに対する次の一手、具体的な行動まで示して下さるところだ。
片田さんの素晴らしい思考と、今までたくさんの人を助けてきた経験のなせる技だと感じる。